許可基準が厳しい「優良産廃処理業者認定制度」で「優良認定」をいただきました。
これまでの取り組みに対するこの評価を励みに、今後より一層、お客様にご安心いただけますよう「安全・迅速・丁寧」な仕事を心がけるとともに、廃棄物処理事業、再資源化の伸展に貢献しうる企業であるよう努めてまいります。
以下を改訂・更新いたしました。
以下を改訂・更新いたしました。
「平成27年度 建設汚泥収集運搬・処分 実績報告一覧」を公開
環境方針に「グリーン購入の促進」を追加。
「平成26年度 建設汚泥収集運搬・処分 実績報告一覧」を公開。
環境方針に「清掃活動報告」を追加。
計画的に低公害車への入替を実施し、CO2排出量の削減に努めております。
関連会社「緑産業株式会社」に新型ダンプ3台を増車いたしました。
ダンプ駐車場がリニューアルで新しくなりました。
関連会社「緑産業株式会社」に新型ダンプ3台を増車いたしました。
野崎興業株式会社は、東京都の指定する第三者評価機関より産業廃棄物処理業界のトップランナー的役割を担う優良業者として「収集運搬」の区分で「産廃エキスパート」に認定されました。
「平成23年度 建設汚泥収集運搬・処分 実績報告一覧」を公開。
「平成22年度 建設汚泥収集運搬・処分 実績報告一覧」を公開。
野崎興業株式会社は埼玉県が行っている「快適で美しい道路環境づくり」を進める清掃美化活動の団体として認定されました。
会社情報に「有資格者一覧」のページを追加。
会社情報に「情報開示」のページを追加。野崎興業株式会社は、産業廃棄物情報サイト「産廃情報ネット」にて情報公開を行っております。
野崎興業株式会社は、東京都の指定する第三者評価機関より産業廃棄物処理業界の中核的役割を担う優良業者として「収集運搬」の区分で「産廃プロフェッショナル」に認定されました。(※リンク先は、同区分「産廃エキスパート」認定の記事に差し替えました。2012年12月21日-追記)
野崎興業株式会社は、8月25(水)-27日(金)に開催された第6回建設資材埼玉県「県産品フェア」に、地球に優しい新製品「エコ団粒黒土/エコ黒土」他を出展いたしました。
調質混合改良土の詳細はこちら
10月22日、さいたま県土整備事務所で開かれた「平成21年度 新製品・新技術発表会」にて、当社の製品と技術の紹介を行ないました。
野崎興業株式会社は、2009年10月24~25日に埼玉県戸田市で開催された「とだ環境フェア」に、当社の新製品「エコ団粒黒土/エコ黒土」を使用した鉢植えの「体験」販売で協賛参加いたしました。
野崎興業株式会社は、8月18-19日に開催された埼玉県「県産品フェア」に、新製品「エコ団粒黒土/エコ黒土」他を出展いたしました。この二つの改良土は浄水場発生土を利用した園芸・造園/農業用土です。
トップページのデザインを若干変更し、また、「会社情報」に「社長挨拶」のページを追加いたしました。
会社情報の許可一覧(収集運搬)に長野市を追記いたしました。
新たに「よくある質問」のページを開設いたしました。また「収集・運搬」の車両情報にバキューム車の寸法図(2種類/PDF)を追加し、「会社情報」の組織図を更新しました。
ウェブサイト公開いたしました。